「ほんとも」研修会②
2020年08月21日
今年度は新たなメンバーも迎え計11名のメンバーで研修を8月から再開しています。
8月の研修内容は
①「ほんとも」研修の意義 ②自己紹介
③「介護に携わる中で一番の想い出は何か、それを通してどんな
福祉従事者になりたいか」(発表)
普段は日々の業務に追われてじっくり考える事や、自分の考えや想いを発表する機会が少ないのが現状です。
研修を行うにあたり、事前にテーマを伝え、準備して参加し、自分の想いを発表するという取り組みは参加にとってはとても大変だったみたいです。
その反面、一つのテーマをそれぞれが考え、自分の意見を発表する場、同世代の同僚がどのように考えているのかを聞く事はとても貴重な体験のようでした。
研修後の感想文では「テーマを通して自分の課題などをより深く考えていくことが出来た」「他の参加者の想いや、感じていること、自分自身がこうなりたいと思っている気持ちに気付き、自分も負けていられないと感じた」「○○さんがいれば安心出来ると言われるように取り組んでいきたい」「周りにもまれながら成長していきたい」等の想いを綴っていました。
これからの「ほんとも」メンバーの活躍に期待です。