自家発電設備点検の日
2024年05月19日
この日、館内を含む自家発電設備点検がありました。
館内が停電になる時間があり、それならと「停電時」を想定した防災訓練を計画してみました。 災害時想定で用意している備蓄食のお米は、お湯を注ぐとできるもので、実際に「おにぎり」を参加者で作りました(個性あふれるおにぎりが出来上がりました)。
「昼食時に停電になったら?」を参加者は自分で考え、必要なものを準備して訓練前に集まり、互いにチェックをしたり、「災害時に電気も水も使えない状況で排泄は?」というところからポータブルトイレを災害時にはどう使うのかを話し合ってみました。
起きないに越したことはない災害、でも考えていないと動けないことを今回の訓練でも知ることになり、継続して訓練を続けながらより良い訓練になるようにしていきたいと思いました。