5月ほんとも研修

2021年05月28日

5月のほんとも研修は4月にそれぞれが考えた

「やってみたいこと」が実際に出来るかどうか、いつ取り組むか

年間計画としてまとめ上げました。

参加者が主体性を持って自分たちで立てた計画

今年度はこの計画にしっかりと取り組んでいきます。

自分たちのやりたい内容をあげ、計画を組み立てたので話しは盛り上がり

「挙げた内容が食べることばっかりwww」「いやダンスはちょっとな…」「それ面白そう」

「これとこれ組み合わせてみたら」「これ他のリーダーも参加してもらおうよ」

「ユニット対抗でしてみたいな」等、沢山の意見、アイデアが出てきました。

6月は早速ケアマネが「これを皆に伝えたい」と挙げていた

「カンファレンスからケアプランが出来るまでの流れ」をプレゼンします。

「もう一月ないけど準備間に合う?」と問うてみると

「大丈夫です」と即答。普段から「これを伝えたい」とまとめているようです。

司会者から一つだけ要望がありました。

「プランが出来るまでの流れ」だけで終わるのではなく

「だからプランをどのように理解して欲しい」「プランをもとにどのように取り組んで欲しい」

という現場の介護職員に願う内容までプレゼンするように注文しました。

どんな内容になるのか、参加者がどんな受け止め方をするのか楽しみです。